お知らせ

令和7年 夏の恒例行事の御案内

恒例の「夜待ち祭り」「水祭り」が近づきました。
夜待ち祭りで行っていた花火大会は、近年の急激な見物客の増加で、交通渋滞やゴミのポイ捨てなど多くの問題が発生していました。これに伴い、花火大会を土日に行う事が、警察から許可が降りず、本年度から「花火大会(露店含む)」を夜待ち祭りから切り取り、平日(本年は7月16日)に「西大寺夏花火」として新たな行事として執り行われる事になりました。

例年の夜待ち祭りについては、法要を中心に本年度以降も7月第3土曜日(本年は7月19日)に行なう予定です。
お馴染みの護摩祈祷に加え、風鈴で涼しい夏の音を感じる「夜待ち風鈴祭り」として新たに再出発致します。

360個に及ぶ風鈴トンネルは7月19日から水祭りが開催される8月16日迄設置されています。

「水祭り」については、例年通り恒例の”塔婆流し”や”灯ろう流し”、また平和の灯の演出として”ほのあかり”や”龍神の舞”のファイヤーパフォーマンスの奉納演舞がございます。

伝統と新しさを合わせ持った「夜待まつり」「水祭り」にご家族揃って是非ご参拝ください。

尚、7月16日の「西大寺夏花火」については、チラシ詳細をご覧ください。

◆西大寺夏花火:日時:令和7年7月16日(水)20:00~20:20※露店は向州公園に設置されるため、境内には出ません。

夏まつりチラシ最終 (ダウンロード用)

 

 

◆夜待ち祭り :日時:令和7年7月19日(土) 10:00~19:00

※毎年夜待ちに行われていた花火大会が「西大寺夏花火」として7月16日㈬に移動しましたので、夜待ちでは花火の打ち上げはありません。

風鈴まつりチラシver.2 (ダウンロード用)

 

◆水祭り   :日時:令和7年8月16日(土)18:00~21:00 ※例年通りの開催となります。

ほのあかり2025チラシ ダウンロード用