平成31年 会陽諸行事のご案内
『御福頂戴』
~500年の伝統 会陽の御福を頂く為に~
-平成 結願祭-
修正会(しゅしょうえ) 特別拝観 新年14日間の大祈祷
平成31年2月3日(日)~16日(土)
◆修正会開始時間
10:00~約2時間(12日)
10:50~約1時間(4日・5日・7日・15日)
11:20~約30分(3日・6日・8日・9日・10日・11日・13日・14日)
20:50~21:15(16日)
拝観料 : 大人 500円 小人 200円(親同伴無料)
会陽当日は1,000円 (19:00~21:15)※修正会は20:50~です。
☆本堂内は年中常時拝観出来ます。皆様と共に会陽の無事を願い宝木に祈りをこめましょう!
会陽の無事・国家安泰・万民繁栄・五穀豊穣・所願成就を祈願させて頂きます。
※裸で出られる皆様のまわしも祈願させて頂きます。
西大寺会陽水垢離行
平成31年2月3日(日)~16日(土)
会陽まわし安全祈願
平成31年2月10日(日)
16:30頃~17:30
会陽宵祭り
平成31年2月15日(金)
18:00(予定)~20:00
会陽史上初!女性限定のもち争

平成30年度福女
会陽後祭り
2月第3日曜日~2週間
平成31年2月17日~3月3日迄
会陽の翌日から2週間境内には植木市など多数の屋台が出ます。
※3月3日会陽アト祭り結願祭りはフリーマーケットや特別な音楽イベントが開催されます。
後会式 稚児行列練供養
(あとえしき ちごぎょうれつねりくよう)
会陽翌日より1週間後14時~
平成31年2月24日(日)
ご本尊千手観音に会陽行事の成満を奉告し、会陽のご利益を子ども達が授かります。ここでは稚児入り練供養の愛らしさで春迎えに華やかさを添え、会陽の余韻を楽しめます。
お稚児さん参加者募集中
<当 日> 集合13:00 行列14:00
<参加費> 3千円
※平成31年稚児申込書
お問合せ 086-942-2058
会陽アト祭り結願祭
毎年 会陽当日より2週間後
平成31年3月3日(日)
大柴燈護摩祈祷
仏の浄火によって災いや自身の煩悩を焼き尽くし、会陽のご利益にあやかり心願成就を願う会陽最終行事。お参りの方々による火渡り修行が会陽行事を締めくくります。
火渡り行